About

Us

お店作り応援隊とは?

お店作り応援隊とは?

これからお店を始めるあなたへ


不安を解消しながら、クライアントの思い描くデザイン店舗空間に向けて、
一緒に悩み、一緒に考え、一緒に動いていきます。
それがお店作り応援隊です。

We Do

お打ち合わせの流れ

STEP 01

業態の決定

ショップコンセプトの策定

STEP 02

業態の決定

STEP 03

法定規則のクリア

STEP 04

デザイン

空間

持つ力

空間は私たちの心や行動に大きな影響を与える力を持っています。
良く整えられた空間は心を落ち着かせ、創造性を刺激し、集中力を高めます。
逆に、乱雑で不快な空間はストレスを引き起こし、生産性を低下させます。

例えば新幹線の車内。
ビジネスでの乗客・旅行客、みんなそれぞれに与えられたスペース(座席)で自由に過ごしていま
す。本を読んでいる人、寝ている人、窓の外を見ている人、お弁当を食べてる人、PCやスマホを
触っている人。
それぞれが静かに誰に迷惑をかけるでも無く、到着までおとなしく座っています。
特にルールを決められたわけで無く当たり前のように…
どんな場所でもどんな空間でもそうですよね。人はそうします。
モラル、エチケット、人への気遣い、道徳観。それだけが理由なんだろうか?
例えば公園 … 大きな声を出したり、体を動かしたり、遊具で遊んだり、寝転んだり、お弁当食べたりと、大人も子供も自由に開放的に楽しみますね。
ホテルのカフェラウンジなんかは、物静かにゆったりと空間の設えを味わいながらお茶やおしゃべりを楽しみます。少し緊張感を持って。
このように、単にここは「そういう風に過ごす場所」と認識?意識?しているのか、はたまた「空間」がそうさせているのか。

空間は私たちの感情や思考に直接的に働きかけ、生活の質や幸福感に深く関わっています。
だからこそ、私は空間を大切にしています。

プロデュース

店舗の立ち上げにデザイン・設計の部分で携わってきた36年の経験と実績を生かし、飲食店経営が初めての方をサポートします。

専門学校での空間デザインの講義を行うなど、「お店作り応援隊」として、幅広く活動しています。